令和5年住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査を本年10月1日現在で実施します。
別海町では、約260世帯が無作為に抽出されます。
なお、調査の概要や結果の公表については、以下の関連リンクから総務省統計局のホームページをご確認ください。
別海町では、約260世帯が無作為に抽出されます。
なお、調査の概要や結果の公表については、以下の関連リンクから総務省統計局のホームページをご確認ください。
調査の目的
この調査は、住宅および住宅以外で人が居住する実態や、現住居以外の住宅、土地の保有状況等を明らかにし、住生活関連施策の基礎資料を得ることを目的としています。
調査の時期
令和5年10月1日現在で行われます。
調査の対象
別海町内約260世帯
調査結果の利用
この調査の結果は、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策の基礎資料として幅広く利用されています。
- 住生活基本計画
- 国民経済計画(GDP等)の推計への利用
- 最近の白書等における分析で利用
- 地方公共団体における利用
- 学術研究等への利用
調査期間
令和5年9月上旬から10月中旬まで
(9月中旬より、対象となった世帯へ統計調査員が調査票の配布、回収等に伺います。)
(9月中旬より、対象となった世帯へ統計調査員が調査票の配布、回収等に伺います。)
「かたり調査」にご注意ください
最近、世帯を対象とした統計調査において、「かたり調査」が発生しているとの報告が多く寄せられるようになりました。
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。

このページに関するお問合せ先
総合政策課 地域デザイン担当 TEL:0153-74-9501 FAX:0153-75-0371