国勢調査員を募集しています
令和2年国勢調査の調査員として従事していただける方を募集しています。
調査の開始前に説明会で詳しい仕事の内容を説明しますので、経験のない方でも安心してご応募ください。
なお、新型コロナウイルス感染対策として、極力世帯との接触を減らした方法での調査の実施を予定しています。
また、新型コロナウイルス感染拡大の影響により仕事内容や日程が変更となる可能性があります。
調査の開始前に説明会で詳しい仕事の内容を説明しますので、経験のない方でも安心してご応募ください。
なお、新型コロナウイルス感染対策として、極力世帯との接触を減らした方法での調査の実施を予定しています。
また、新型コロナウイルス感染拡大の影響により仕事内容や日程が変更となる可能性があります。
調査員の必要人数を確保することができましたので、募集は終了いたします。
調査員の主な仕事
調査員の任命期間は8月27日から10月26日までの2カ月間を予定しています。
調査員説明会への出席(8月下旬から9月上旬)

- 町が主催する調査員説明会に出席し、調査の内容や進め方などについて説明を受けます。
- 帰宅後、『調査の手引』などで復習し、調査への理解を深めます。
担当する地域の確認(9月上旬から中旬)

- 担当する調査区の範囲や調査対象世帯を確認します。
- 自宅で調査書類にあらかじめ必要事項を記入し、調査票を配布する封筒に必要書類を入れて配布準備を行います。
調査対象世帯への説明と調査書類の配布(9月中旬から下旬)

- 調査区内をくまなく巡回し、世帯に対し必要事項を聞き取り、調査票の記入依頼及び配布をします。
- 世帯への説明等は原則インターホンにより行うものとし、調査票等の調査書類は郵便受けへの投函を予定しています。
- 回答は、原則インターネット回答または郵送提出となります。
回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(10月上旬)

- 調査対象世帯に再訪問し、回答確認リーフレットを郵便受けに投函します。
調査票の整理と提出(10月中旬から下旬)

- 関係書類を整理し、町へ提出します。
調査員の身分と報酬
身分
- 調査期間中は、総務大臣から任命される非常勤の国家公務員となります。
- 調査活動中、万が一事故に遭われたときは、公務災害補償が適用されます。
報酬
- 総務省が定める支給基準に基づき、調査終了後に支給します。
- 支給額は受け持ち世帯数により異なります。(平成27年度は1調査区50世帯で約40,000円)
調査員の応募要件
- 原則として、年齢が20歳以上の方
- 責任をもって統計調査事務を遂行できる方
- 秘密の保護を遵守できる方
- 警察及び選挙に直接関係のない方
- 暴力団員または暴力団密接関係者ではない方
応募について
応募方法
調査員登録申込書の提出または電話でご連絡ください。
受付後、改めて連絡いたします。
受付後、改めて連絡いたします。
- 令和2年国勢調査 調査員登録申込書(PDF形式:82KB)
募集期間
必要人数に達した時点で終了とさせていただきます。
留意事項
- 調査区と調査員の配置状況により、ご希望に添えない場合や調査員として従事できない場合がありますので、ご了承ください。
- いただいた個人情報は、法令などのきまりや本人の同意に基づくことを除き、国勢調査業務以外には使用しません。
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371