広報別海 平成28年9月号

ikada
※ファイルはPDF形式となっています。下記のリンクからダウンロードしてご利用ください。

各ページのダウンロード

掲載内容

1ページ 平成28年8月7日 第30回春別川クリーンいかだ下り
2ページ 長寿90歳おめでとう
      部活動・スポーツ少年団大会出場報告
3ページ ふるさとの森動物館に新しい仲間が増えました
      友好都市少年少女ふれあいの翼
      地域貢献活動ありがとうございました
      原爆写真展を開催
4ページ バイクの日街頭啓発、戦没者追悼式が行われました
      マイナンバー制度
5ページ 大地震に備えを(防災交通課)
6ページ 秋の交通安全運動(防災交通課)
      釧路・根室広域地方税滞納整理機構に加入しています(税務課)
      消防関連用品の不正販売にご用心(消防署)
      障がいについてお気軽にご相談ください(福祉課)
7ページ 平成28年度臨時福祉給付金
        及び障害・遺族基礎年金受給者向け給付金(福祉課)
      健康体操教室日程(地域包括支援センター)
8ページ 重度心身障がい者・ひとり親家庭等
        医療費受給者証の申請について(町民課)
9ページ 子ども医療費助成制度が始まります(町民課)
      国保だより(町民課)
10ページ 医療費通知について、通院交通費を助成(町民課)
11ページ 別海町ごみの減量化大作戦その22(町民課)
12ページ 訪問販売や電話勧誘にご注意を(町民課)
       し尿と家庭廃水のくみ取りのお知らせ(町民課)
       行政相談出前講座(町民課)
       ヒグマに注意してください(水産みどり課)
13ページ 別海町農業委員会委員の
         定数等検討委員会を設置しました(農業委員会)
       スポーツセンター祭り2016夏終了(スポーツセンター)
       地域情報カレンダー
14ページ 駅逓所の修理工事が始まりました(生涯学習課)
       別海町成人式の開催について(生涯学習課)
       平成28年度「別海町文化功労者表彰」
        「別海町スポーツ功労者表彰」の推薦について(生涯学習課)
15ページ 別海町生涯教育研究所所報ふれット
16ページ 奥行地区文化財を巡る(郷土資料館)
       たんぽぽからの贈り物、廃棄雑誌を利用者還元(図書館)
       小さい子のお話の時間(図書館)
17ページ 小林陽一&JJM東北北海道ツアー2016(中央公民館)
       別海高校だより
18ページ 根室北部廃棄物処理広域連合専任職員募集
       公証週間電話相談のお知らせ
       全国一斉高齢者・障害者の人権あんしん相談強化週間
       第5回中標津フォーラムのお知らせ
19ページ 平成29年度入校前適性相談の実施について
       道路工事のお知らせ
       協力隊の○○な話
20ページ 別海町子育て支援センターはみんぐ
       母子健康センターからのお知らせ
21ページ 保健センターからのお知らせ、こころの健康相談
22ページ 町の保健室、元気未来っ子1歳6か月児
23ページ 別海病院診療案内
24ページ お誕生・ご結婚、ふるさと応援制度、人口など