介護従事者就業支援補助金

 介護サービス事業所において、常勤雇用(週32時間以上の雇用形態)として新たに就職する介護従事者及び復職する有資格者を対象に、就労継続金を就労開始から1年経過するごと、延べ3年間交付します。
 

補助金の種類及び対象者

  • 新規就労継続補助金
 町内の介護サービス事業所に新規就労される次の要件のいずれかに該当する方
  1. 介護福祉士、介護支援専門員、看護師及び准看護師、介護職員初任者研修修了者、実務者研修修了者、旧2級ヘルパー等の資格を取得した方
  2. 学校教育法の規定による学校等を終了し、1年を経過しない方
  3. 外国人介護人材
 
  • 復職継続補助金
 介護福祉士、介護支援専門員、看護師及び准看護師、介護職員初任者研修修了者、実務者研修修了者、旧2級ヘルパー等の資格を有する、町内の介護サービス事業所を離職後、1年以上経過して町内の介護サービス事業所に復職される方

補助金の額

補助金の種類支給額
新規就労継続補助金就労から1年経過  
就労から2年経過  
就労から3年経過 
50,000円
50,000円
100,000円
復職継続補助金
就労支援支度補助金就労から6か月経過 100,000円

申請及び交付

 申請は当該年数を経過した時点で事業所が行い、町から事業所に補助金を交付します。その後、事業所から対象職員へ継続金が給付されます。

 申請を行う事業所においては、下記「別海町介護従事者就業支援補助金交付要綱」をご参照いただき、必要書類を介護支援課へ提出願います。