心身障害者扶養共済制度掛金助成事業について
北海道が実施する心身障害者扶養共済制度(以下「共済制度」という。)に加入し掛金を納付している方に対し、別海町がその掛金の一部を助成し、障がいのある方を扶養する上でかかる家庭の負担を軽減し、生活の安定と福祉の向上を図ることを目的とした制度です。
助成について
対象者
別海町の区域内に住所があり、共済制度に加入している方。
助成の範囲
対象者に対する助成金の額は、掛金に2分の1を乗じた額(助成対象口数を1口(基本部分))とする。
ただし、北海道社会福祉協議会が北海道心身障害者家庭対策事業実施要領に基づいて実施する給付金を受給する者については、掛金からその相当額を控除した額に2分の1を乗じた額とする。
ただし、北海道社会福祉協議会が北海道心身障害者家庭対策事業実施要領に基づいて実施する給付金を受給する者については、掛金からその相当額を控除した額に2分の1を乗じた額とする。
このページに関するお問合せ先
福祉課 社会・障がい福祉担当 TEL:0153-74-9641 FAX:0153-75-2773