住民票

 本庁舎お客さまカウンター、西春別支所、尾岱沼支所、上春別連絡事務所、上風連連絡事務所で交付しています。

住民票交付の際の本人確認について

 住民の皆様のプライバシー保護やなりすまし防止のための確認となりますので、ご協力願います。
 本人確認が不可能な場合、証明書の交付は致しかねますので、必ず顔写真付きの身分証明書をご持参ください。
 顔写真付きの身分証明書の例
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 障害者手帳
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード(タスポ不可)

 顔写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は下記のものを2点以上お持ちください。
  • 健康保険証
  • 介護保険証
  • 各医療費受給者証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 通帳

 詳細についてはご相談ください。

住民票について

ご本人及び同一世帯の方が申請する場合

 次のものが必要となります。
  • マイナンバーカード、運転免許証等の身分証明書(窓口に来られる方のもの)
  • 手数料(詳細は下記「手数料」の欄をご参照ください)

上記以外の方が申請する場合

 次のものが必要となります。
  • マイナンバーカード、運転免許証等の身分証明書(窓口に来られる方のもの)
  • 手数料
  • 委任状又は契約書等の資料
  • (申請書に)使用目的の記入
 住所が別になっている方の住民票を申請する場合は、ご家族の方であっても委任状が必要となります。
 下記PDFファイルより委任状をダウンロードし、「委任者」、「代理人」、「1 証明書交付申請関係」の「住民票等」欄に記入の上、申請の際にお持ちください。(委任状は必ずご本人又は同一世帯の方が記入してください。)

手数料

 住民票1通につき200円です(除かれた住民票も同じ)。

 世帯全員の住民票の場合、世帯の人数×200円となります。
 (例:夫婦と子ども2人の世帯の場合、4人×200円=800円)

住所地の役場に直接行くことが難しい場合

 郵送による請求が可能です。