郷土資料館 サマースクール
古代の人々は、粘土で作った土器で食事を作ったり、石で作った勾玉を身に着けていました。そこには、たくさんの生活の知恵が込められ、苦労もありました。古代の人々 の生活に挑戦し、その知恵と工夫を学んでみませんか。
●日 時 令和7年7月30日(水)
午前の部 10:00 ~12:00
午後の部 13:30 ~15:30
●内容
お話「大昔のべつかい」
体験活動 「勾玉をづくり」
●場 所 別海町郷土資料館
●対象者及び募集人員
午前・午後の部共に小学生以上8名(親子参加可)
●参加申込 7月1日(火)から受付します。電話にてお名前・電話番号をお知らせください。
終了しました。
令和7年度の様子は、下記PDFからご覧いただけます。
●日 時 令和7年7月30日(水)
午前の部 10:00 ~12:00
午後の部 13:30 ~15:30
●内容
お話「大昔のべつかい」
体験活動 「勾玉をづくり」
●場 所 別海町郷土資料館
●対象者及び募集人員
午前・午後の部共に小学生以上8名(親子参加可)
●参加申込 7月1日(火)から受付します。電話にてお名前・電話番号をお知らせください。
終了しました。
令和7年度の様子は、下記PDFからご覧いただけます。
- 令和7年度の様子(PDF形式:524KB)