令和6年発行 議会だより
べつかい議会だより 111号 (令和6年11月1日発行)

- 特集
子育てママ・別海高生との意見交換会・・・2~3P
- 常任委員会活動報告
総務文教常任委員会
少子化時代に変化を求められる
学校部活動の在り方・・・4P
学校部活動の在り方・・・4P
福祉医療常任委員会
人とつながる 未来につながる
~健康で自分らしく暮らしたい~・・・5P
~健康で自分らしく暮らしたい~・・・5P
産業建設常任委員会
ホタテウロを含む水産物系副産物の
再資源化に光明・・・6P
再資源化に光明・・・6P
- 議員定数等調査特別委員会報告・・・7P
議員活動調査の開始と視察
- 議員研修会報告・意見書の採択・・・8P
- 一般質問
田村 秀男議員・・・9P
伊勢 徹 議員・・・9P
市川 聖母議員・・・10P
中村 忠士議員・・・10P
髙橋眞結美議員・・・11P
横田 保江議員・・・11P
- シリーズ 町民に聞きました・・・12P
若い世代の意見に耳を傾けていきたい、
子ども中心の政策を!!
子ども中心の政策を!!
- べつかい議会だより 第111号(PDF形式:4MB)
べつかい議会だより 110号 (令和6年8月1日発行)

- 特集
波乱の幕開け、
「ふるさと交流館・新源泉の掘削工事費」に
「ふるさと交流館・新源泉の掘削工事費」に
7人の委員が質疑を集中!・・・2P
- 常任委員会活動報告
総務文教常任委員会
西別湿原ヤチカンバ群落、郷土資料館、別海中央小学校を現地視察・・・3P
福祉医療常任委員会
ヒグマの目撃件数、令和4年から増加傾向に・・・4P
産業建設常任委員会
水産系副産物処理 焼却と再資源化を併用・・・5P
- 一般質問
中村 忠士議員・・・6P
伊勢 徹議員・・・7P
外山 浩司議員・・・7P
髙橋眞結美議員・・・8P
吉田 和行議員・・・8P
小椋 哲也議員・・・9P
横田 保江議員・・・9P
今西 和夫議員・・・10P
- 北海道町村議会議員研修会報告・・・10P
- 定例会・臨時会のまとめ・・・11P
令和6年第2回定例会会議結果報告
令和6年第2回臨時会の概要
- シリーズ 町民に聞きました・・・12P
行政の現場に活かしたい、町民の生の声
- 令和6年9月定例会の予定・・・12P
- べつかい議会だより 第110号(PDF形式:1MB)
べつかい議会だより 109号 (令和6年5月1日発行)

- 特集
- 常任委員会活動報告
義務教育学校設立に向けた準備始まる。
少子化を見据えた計画になるか!?・・・3P
福祉医療常任委員会
町立別海病院が経営強化プランを作成・・4P
産業建設常任委員会
酪農分野の物価高騰対策として、
国・道・町では緊急対策を実施・・・5P
- 一般質問
中村 忠士議員・・・6P
伊勢 徹議員・・・7P
髙橋眞結美議員・・・7P
外山 浩司議員・・・8P
横田 保江議員・・・8P
吉田 和行議員・・・9P
市川 聖母議員・・・9P
松原 政勝議員・・・10P
今西 和雄議員・・・10P
- 定例会・臨時会のまとめ・・・11P
令和6年第1回臨時会の概要
- シリーズ 町民に聞きました・・・12P
- 令和6年6月定例会の予定・・・12P
- 議会のうごき・・・12P
一部事務組合・広域連合議会について
- べつかい議会だより 第109号(PDF形式:3MB)
べつかい議会だより 108号 (令和6年2月1日発行)

- 特集
「地域めぐり懇談会」・・・2P
- 常任委員会活動報告
千島海溝沿い地震津波を想定、
実働型防災訓練!・・・4P
福祉医療常任委員会
別海町の子どもから大人まで
肥満の割合が高い傾向に・・・5P
産業建設常任委員会
町内初の行政代執行
危険状態の空家解消に・・・6P
- 一般質問
中村 忠士議員・・・7P
髙橋眞結美議員・・・8P
市川 聖母議員・・・8P
横田 保江議員・・・9P
- 令和4年度決算審査を終えて・・・9P
- 定例会・臨時会のまとめ・・・10P
令和5年第4回臨時会の概要
- 議会のうごき・・・11P
一部事務組合・広域連合議会について
- シリーズ 町民に聞きました・・・12P
- 令和6年3月定例会の予定・・・12P
- べつかい議会だより 第108号(PDF形式:3MB)
このページに関するお問合せ先