別海町歴史文化遺産について
別海町歴史文化遺産認定 みんなのたからもの大募集!!
「別海町歴史文化遺産認定」について
別海町には、多くの地区がありそれぞれに大切な歴史や文化・自然があります。別海町教育委員会では、それらの物件と本町の歴史を保護し、保存活動をしている人たちを「別海町歴史文化遺産」として認定。その活動に協力していきたいと考えています。
応募について
「別海町歴史文化遺産」は、文化財のような学術上の価値や希少性は重要とは考えていません。地域の思いや由来などを重視し、町民自らが誇れるものを遺産として認定します。
申請書についた原稿用紙に保護保存への「思い」や「由来」を書いて教育委員会まで提出してください。
申請書についた原稿用紙に保護保存への「思い」や「由来」を書いて教育委員会まで提出してください。
審査と認定について
認定は、原稿用紙に書かれた内容を教育委員会にて確認調査を行った後、申請者の「思い」や物件の「由来」を評価・認定します。
「別海町歴史文化遺産認定」の種類について
- 記念物(樹木、名勝地、動物、植物、跡地など)
- 無形(音楽、技術、人、団体、方言など)
- 有形(建造物、絵画、彫刻、工芸品など)
- 民俗(生業、風俗慣習、芸能、道具など)
- 複合遺産(1~5の項目、景観や他の項目を複合する物件など)
「別海町たからものリスト」について
認定された物件は、役場HP・観光情報・生涯学習宅配講座での活用を予定しています。
その他
役場ホームページ、郷土資料館にて応募要綱、用紙を配布しています。募集・受付期間は随時です。
なお、ご不明な部分がある場合については、郷土資料館までお問合せ願います。
なお、ご不明な部分がある場合については、郷土資料館までお問合せ願います。
このページに関するお問合せ先
教育委員会 郷土資料館 文化財担当 TEL:0153-75-0802 FAX:0153-75-0802