広報別海 令和3年1月号
お詫びと訂正
令和3年1月8日
広報1月号の下記内容に掲載誤りがありました。お詫びして訂正します。
なお、このページのPDFファイルは訂正済みです。
16ページ 「元気未来っ子」に関する記事
広報1月号の下記内容に掲載誤りがありました。お詫びして訂正します。
なお、このページのPDFファイルは訂正済みです。
16ページ 「元気未来っ子」に関する記事

- 全ページ(PDF形式:4MB)
- 1ページ 表紙(PDF形式:551KB)
- 2から3ページ 新年のあいさつ(PDF形式:601KB)
- 4から5ページ まちのできごと(PDF形式:985KB)
- 6から7ページ まちのできごと(PDF形式:651KB)
- 8から9ページ 生涯学習センターの愛称決定、各課からのお知らせ(PDF形式:816KB)
- 10から11ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:839KB)
- 12から13ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:959KB)
- 14から15ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:950KB)
- 16ページ 各課からのお知らせ、元気未来っ子(PDF形式:298KB)
- 17ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:179KB)
- 18から19ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 20から21ページ 各課からのお知らせ、地域情報カレンダー、お知らせ伝言板(PDF形式:1MB)
- 22ページ 子宮頸がん・乳がん個別検診、協力隊の○○な話(PDF形式:831KB)
- 23ページ 母子保健業務予定、こころの健康相談(PDF形式:663KB)
- 24ページ 母子センターからのお知らせ、町立別海病院からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 25ページ 1月の診療案内(PDF形式:727KB)
- 26ページ 裏表紙(PDF形式:998KB)
掲載内容
循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰
別海町表彰式
優良勤労者表彰式
野付中学校が日本善行表彰を受賞
手縫いのマスクを寄贈
人権教室開催
感謝状贈呈
行政相談出前授業
手編みの靴下を寄贈
尾岱沼寿大学学習会
東公民館リクエスト講座
競争入札参加資格審査申請の受付(財政課)
ふるさと応援制度(総合政策課)
町税徴収強化(税務課)
新年の交通安全(防災交通課)
し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)
国民健康保険の加入・脱退の届け出(町民課)
国民健康保険優良家庭表彰(町民課)
「第6期別海町障がい福祉計画・障がい児福祉計画」パブリックコメントの実施(福祉課)
障がいのある方への虐待についてご相談ください(福祉課)
町民憩いの森公園内の通行止めについて(水産みどり課)
元気未来っ子
スポセンだより(スポーツセンター)
火災の無い一年を目指して(消防署)
緊急走行時のご協力について(消防署)
地域情報カレンダー
職業訓練受講生募集
別海町商工会青年部ポスターコンクールの作品展示
矢臼別演習場での訓練日程等について
人権相談
協力隊の○○な話
こころの健康相談
電話問診による処方箋の交付
検査棟増改築工事
今月の納期
乳和食レシピ
お誕生・ご結婚
人口など
1ページ
迎春 別海りょウシくんと獅子舞2から3ページ
新年のあいさつ4ページ
長寿90歳おめでとう循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰
別海町表彰式
5ページ
文化・スポーツ功労者表彰式優良勤労者表彰式
野付中学校が日本善行表彰を受賞
6ページ
上杉貞賞表彰式手縫いのマスクを寄贈
人権教室開催
感謝状贈呈
行政相談出前授業
7ページ
美味しいみそづくり体験講座手編みの靴下を寄贈
尾岱沼寿大学学習会
東公民館リクエスト講座
8ページ
生涯学習センター愛称決定競争入札参加資格審査申請の受付(財政課)
9ページ
新コーナーの記事を募集します(総合政策課)ふるさと応援制度(総合政策課)
10から11ページ
所得税・町道民税申告について(税務課)町税徴収強化(税務課)
12ページ
会計年度任用職員採用試験(総務課)新年の交通安全(防災交通課)
し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)
13ページ
ごみの減量化大作戦(町民課)14ページ
20歳になったら国民年金(町民課)国民健康保険の加入・脱退の届け出(町民課)
国民健康保険優良家庭表彰(町民課)
15ページ
PCB廃棄物の期限内処理について(町民課)「第6期別海町障がい福祉計画・障がい児福祉計画」パブリックコメントの実施(福祉課)
障がいのある方への虐待についてご相談ください(福祉課)
16ページ
いきいき元気あっぷ健康体操(地域包括支援センター)町民憩いの森公園内の通行止めについて(水産みどり課)
元気未来っ子
17ページ
標準学力調査(教育委員会)18ページ
就学援助制度入学準備金申請受付締切日(学校教育課)スポセンだより(スポーツセンター)
19ページ
図書館からのお知らせ(図書館)20ページ
郷土資料館だより(郷土資料館)火災の無い一年を目指して(消防署)
緊急走行時のご協力について(消防署)
地域情報カレンダー
21ページ
手紙を守るためのルールがあります職業訓練受講生募集
別海町商工会青年部ポスターコンクールの作品展示
矢臼別演習場での訓練日程等について
人権相談
22ページ
子宮頸がん・乳がん個別検診協力隊の○○な話
23ページ
母子保健業務予定こころの健康相談
24ページ
母子健康センターからのお知らせ電話問診による処方箋の交付
検査棟増改築工事
25ページ
1月の診療案内26ページ
べつかい歳時記終了のお知らせ今月の納期
乳和食レシピ
お誕生・ご結婚
人口など
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371